top of page
涙やけが治らない、目ヤニが多い、毛艶が悪い、これらはペットのカラダの中で起きている黄色信号です。
病気にならないカラダ作りから、病気になった時飼い主ができること、そして正しい獣医さんの選び方に至るまで、私、5匹のママが体験を通してご紹介していきます。
「我が仔のカラダに、今何が起きているのか?」一番のお医者さんは、飼い主であるあなたです。
ペットは大切な家族

食べ物を見直す
毎日食べるものが薬と同じぐらい効果があると言う、東洋医学の考え方をベースに、すぐ実戦できるペットのおうちケアをご紹介します。
「食べもの」を見直して病気をしないカラダ作りにつなげましょう。ずっとペットフードで本当に大丈夫?頭に?マークがよぎった方は是非ご参加下さい。
ペットのためのオーガニックライフは、健康だけでなく生活環境も守ることです。


講座内容
☆ 東洋医学から読み解く愛犬愛猫の仕草や症状
☆ 「生命力のあるごはん」を愛犬愛猫に
☆ ペットフードから「手作り食へ」
☆ 獣医さんも手作りごはんをオススメ!
☆ 陰陽五行で臓器ケアをしよう
☆ 毎月開催・愛犬無添加手作りごはん講座
愛猫グルメ無添加ごはん講座
*この講座には調理実習はありません。