top of page

G-veggie ​オーガニックフェスティバル

大自然の中にあるオーガニックな畑で、G-veggie主催のフェスティバルを開催します。

​【オーガニックでフードロス&ゴミゼロ】

大自然の中で

オーガニックなパーティー

葉山の風に吹かれて~

BBQ、オーガニック野菜収穫、マイサラダ作り、G-veggieのいろいろな1DAYセミナーのデモなど、大自然の中でG-veggieとオーガニックを満喫出来る立食野外パーティーです。

BBQのメインはオーガニックを越えた(!?) ”フリーレンジナチュラルビーフ&チキン”を用意します。

*画像はイメージです。

*画像はイメージです。

当日の

​スケジュール

11:10 現地集合(ロータリー)

11:30 畑ツアー、野菜収穫

12:10 立食パーティー

13:10 BBQ

15:30 終了

*12:10からG-veggieセミナーのミニレクチャーを合わせて開催!

(スイーツ講座/和菓子講座/美姿勢講座/ハーブ講座/雑穀講座/お灸講座/九星気学講座)

当日の

​メニュー

 
 
G
M
T
 
 
言語を検出アイスランド語アイルランド語アゼルバイジャン語アフリカーンス語アラビア語アルバニア語アルメニア語イタリア語イディッシュ語イボ語インドネシア語ウェールズ語ウクライナ語ウズベク語ウルドゥ語エストニア語エスペラントオランダ語カザフ語カタロニア語ガリシア語カンナダ語ギリシャ語グジャラート語クメール語グルジア語クロアチア語ジャワ語シンハラ語スウェーデン語ズールー語スペイン語スロバキア語スロベニア語スワヒリ語スンダ語セブアノ語セルビア語ソト語ソマリ語タイ語タガログ語タジク語タミルチェコ語チェワ語テルグ語デンマーク語ドイツ語トルコ語ネパール語ノルウェー語クレオール語ハウサ語バスク語ハンガリー語パンジャブ語ビルマ語ヒンディー語フィンランド語フランス語ブルガリア語ベトナム語ヘブライ語ベラルーシ語ペルシア語ベンガル語ポーランド語ボスニア語ポルトガル語マオリ語マケドニア語マラーティー語マラガシ語マラヤーラム語マルタ語マレー語モンゴル語モン語ヨルバ語ラオ語ラテンラトビア語リトアニア語ルーマニア語ロシア語英語韓国語中国語(簡体字)中国語(繁体字)日本語
 
アイスランド語アイルランド語アゼルバイジャン語アフリカーンス語アラビア語アルバニア語アルメニア語イタリア語イディッシュ語イボ語インドネシア語ウェールズ語ウクライナ語ウズベク語ウルドゥ語エストニア語エスペラントオランダ語カザフ語カタロニア語ガリシア語カンナダ語ギリシャ語グジャラート語クメール語グルジア語クロアチア語ジャワ語シンハラ語スウェーデン語ズールー語スペイン語スロバキア語スロベニア語スワヒリ語スンダ語セブアノ語セルビア語ソト語ソマリ語タイ語タガログ語タジク語タミルチェコ語チェワ語テルグ語デンマーク語ドイツ語トルコ語ネパール語ノルウェー語クレオール語ハウサ語バスク語ハンガリー語パンジャブ語ビルマ語ヒンディー語フィンランド語フランス語ブルガリア語ベトナム語ヘブライ語ベラルーシ語ペルシア語ベンガル語ポーランド語ボスニア語ポルトガル語マオリ語マケドニア語マラーティー語マラガシ語マラヤーラム語マルタ語マレー語モンゴル語モン語ヨルバ語ラオ語ラテンラトビア語リトアニア語ルーマニア語ロシア語英語韓国語中国語(簡体字)中国語(繁体字)日本語  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
スピーチ機能は最大文字数100文字の制限があります

☆マイサラダ

- 畑で収穫した野菜でマイサラダを作ります。

☆立食メニュー

- レンコンチップonポテサラ

-プチバーガー(グルテンフリー米粉パン大豆ミートバーグ)

- 玄米とかぼちゃのクスクスサラダ

- ラレンターレ風唐揚げ(大豆ミート)

- 豆乳リコッタチーズの湯揚げカナッペ

☆スイーツ

- G-veggie特製スイーツ

☆飲み物

- オーガニックワイン(赤・白)

- ハーブティー

- 電車でお越しの方アルコールの持参大歓迎!

☆BBQ

- フリーレンジナチュラルビーフ

- フリーレンジナチュラルチキン

森と畑の学校1.jpg
森と畑の学校

開催場所は「森と畑の学校」無農薬有機栽培で野菜果物を生産し、地域食料自給と環境保全に貢献している、湘南国際村にあるオーガニック農園です。

​*ホームページはこちら

アースアンドライフ.jpg
​アースアンドライフ

​オーガニックの先を行く「フリーレンジナチュラルビーフ・チキン」を提供していただきます。海風を受けてミネラルたっぷりの牧草だけを食べて育ったビーフの味は一度食べたら忘れられません。

​*ホームページはこちら

ラレンターレ.jpg
​ラレンターレ

パーティーのオードブルは横浜の自然食カフェ、ラレンターレさんにお願いしました。シェフの宮古さんはG-veggieの卒業生です。

​*ホームページはこちら

フードロス&ゴミ・ゼロ

​パーティーでは食品ロス・ゴミゼロを目指します! 使い捨てのものは極力使用しませんので、参加者の方は「マイ皿・マイカップ・マイ箸」のご持参をお願いいたします。

tenkai2.jpg

G-veggieは農林水産省から「食品ロス削減国民運動ロゴマーク」の使用許可を取得しました。

☆フードロスゼロ料理アドバイザー資格認定講座

☆オーガニック料理ソムリエ資格認定講座

​フリーレンジナチュラルビーフ

アニマルウェルフェアに基づき十分な広さの農場で、健康的に飼育されています。 
飼料は農場内で収穫された牧草だけを与えられています。 
成長ホルモン剤 不使用 
抗生物質 不使用 

​フリーレンジナチュラルチキン

アニマルウェルフェアに基づき、鳥の病気のない、豊かな自然環境の中で、小屋と庭を自由に行き来して育てられた、放し飼い(フリーレンジ)の鶏です。 
ワクチン 不使用 
成長ホルモン剤 不使用 
抗生物質 不使用 
遺伝子組換え作物 不使用 

SDGs eng 125K.jpg
持続可能な開発目標(SDGs)の取り組み

SDGs(持続可能な開発目標)とは、2015年に国連総会で採択された「2030年に向けて国際社会が持続可能な開発のために取り組むべき17の目標」です。

G-veggieの提案する「オーガニックライフ」というコンセプトそのものが、SDGsの理念と重なっていることから、日頃の事業活動を通じてSDGsを積極的に推進し、社会の持続的発展に貢献していきます。

オーガニック人材10,000人の育成
オーガニック料理教室G-veggieは、2030年までの間に、「自然と調和したオーガニックなライフスタイルを実践して広める人」を累計10,000人育成します。

​*詳しくはこちらから→ G-veggie/SDGs

参加する講師
はりまや佳子SFDC.jpg

はりまや佳子

..

香織先生HPS.jpg

宮入香織

..

五月女圭紀HPS.jpg

五月女圭紀

..

南澤晶HPS.jpg
参加者の声

森の中に畑があるなんて素敵です。大自然の中での収穫、オーガニックバーベキューを堪能しました。また是非参加したいです。

(30代女性・東京都)

なんと言ってもナチュラルビーフの美味しさが印象的でした!大自然の中でのパーティーは最高でした。

(20代女性・神奈川県)

G-veggieさんならではの美しいメニューでした。畑で自分の食べる分を収穫して作るサラダが楽しかったです。

​(40代女性・東京都)

G-veggieとは

G-veggieの「G」はGrain(穀物)、「veggie」はvegetable(野菜)の略で、人間にとって大切な食べ物「穀物」と「野菜」を、たくさん食べて心と体の中心軸を整えてほしいという願いを込めて、15年前に代表のはりまや佳子が作った造語です。

そこに「オーガニック」食材の「質」に対するこだわりを大切にするという意義と、「マクロビオティック」の陰陽五行理論でバランスをとるセンスを身に着け、「料理」の力で強い心と体を作ってほしいという願いを込めています。

​開催日

準備中