top of page

よもぎ ハーブの女王の美容効果・ダイエット効果とは?

執筆者の写真: はりまや佳子はりまや佳子

春はデトックスの季節!

秋冬に体の中に溜め込んだ脂肪や老廃物を上手に排出すると、 どんどん心も体も元気が満ち溢れてきます。


マクロビオティックの陰陽五行では春は上昇のエネルギー(木のエネルギー)のシーズンで、地球上のエネルギーが太陽に向かって、まっすぐ上に動きだします。

ですから私たちも上昇のエネルギーの食べ物を食べると、排出力がアップして心も体もスッキリしてきます。



マクロビオティック的 春の食べ物

穀物 ⇒ 麦類(小麦・大麦・ライ麦・はと麦)
野菜 ⇒ 上伸野菜(ネギ類・菜の花・セロリ・パセリ・水菜・ルッコラ)・芽野菜(かいわれ大根・ブロッコリースプラウト・芽キャベツ・もやし・豆もやし)・野草&山菜・きのこ類
豆類 ⇒ レンズ豆・発酵豆製品(納豆・テンペ)
海藻 ⇒ わかめ
魚介 ⇒ 貝類(ほたて・シジミなど)
果物 ⇒ レモン・ライム



ハーブの女王 よもぎ


特にデトックス効果が高いのが野草や山菜♪  

なかでも私のおすすめは【よもぎ】


春になるといろいろな場所に自生しているよもぎは、別名【ハーブの女王】と呼ばれていて、優れた美容効果があるのです。




栄養学的6つの美容効果


  1. 抗酸化作用 (クロロフィル&フラボノイド)⇒ 老化の原因である活性酸素を取り除く

  2. ダイエット効果( シネオール) ⇒ 新陳代謝をよくする働きがあり、脂肪の燃焼を助ける

  3. ホルモンバランス調整(シネオール、アルファーツヨン、セキステルペン) ⇒血行を促進し、子宮や卵巣の状態を活性化

  4. リラックス効果(シネオール、アルファーツヨン、セキステルペン)⇒ 自律神経を整える

  5. 美肌効果(クロロフィル) ⇒ 強力な殺菌作用で、ニキビの原因であるアクネ菌の繁殖を防いたり、肌の炎症を抑える

  6. 美白効果(ビタミンC・ビタミンA・クロロフィル) ⇒ 3つの美肌成分の相乗効果で、美白効果も期待できる


そして最近は、老化の原因である糖化AGEを分解してくれることが新しく発見されたそうなのです!

糖化AGEとは

AGEとは終末糖化産物(Advanced Glycation End Products)、すなわち「タンパク質と糖が加熱されてできた物質」のこと。強い毒性を持ち、老化を進める原因物質とされています。 老化というとすぐに思い浮かぶのはお肌のシミ・シワや認知症などかもしれませんが、それだけではありません。

AGEが血管に蓄積すると心筋梗塞や脳梗塞、骨に蓄積すると骨粗しょう症、目に蓄積すると白内障の一因となり、AGEは美容のみならず、全身の健康に影響を及ぼしていると言えます。


体のあちらこちらで深刻な疾病を引き起こすリスクとなるAGEを体内に溜めない生活・減らす生活を送ることが大切です。



食べ物から体内にはいるAGE


「タンパク質と糖が加熱されてできた物質」はいろいろな食べ物・飲み物の中にも含まれ、私たちは食事や間食として取り込んでいるのです。 わかりやすい例として、ホットケーキを挙げてみましょう。小麦粉(糖)と卵や牛乳(タンパク質)をミックスして加熱すると、ホットケーキが焼けます。そして、ホットケーキ表面のこんがりキツネ色になっている部分こそが糖化した部分。ここにAGEが発生しているのです。



こうした飲食物に含まれるAGEの一部は消化の段階で分解されますが、約7%は排泄されずに体内に溜まってしまいます。AGEを多く含む食べ物を頻繁に食べると、それだけ蓄積量が増えていきます。

私たちの身近にある【よもぎ】ですが、薬膳や漢方の世界ではほとんどの病気に利用されるほど、薬効の多い野草で、 『病を艾(止)める』という意味から、漢方名では艾葉(ガイヨウ)と呼ばれています。


東洋医学的4つの薬効

  1. 便秘解消 ⇒ 豊富なビタミン・ミネラルが腸の調子を整える

  2. デトックス効果 ⇒ 臓器の機能を正常に保ち、公害物質や老廃物がたまらないよう体外に排出し、血液を浄化

  3. ホルモンバランス調節 ⇒ 子宮の機能を活発にする。

  4. 抗菌作用 ⇒ すり傷、切り傷の止血や殺菌に効果がある。

ほかにも咳止め効果、イボの治療にも効果があるそうなのです。




よもぎはそのまま食べるには苦味が強いですが、草餅やよもぎ餅のように粉にしたものをお米と混ぜると、とても食べやすいですね。






よもぎ茶は、体内に溜まった老廃物や脂肪を体外に排出すると同時に、血流もよくなるのでダイエット効果や美肌効果が高いといわれています。


また整腸作用があることから胃腸の弱い方でも安心して飲むことができ、 冷え症や浮腫(むくみ)の解消等にも効果があります。 また、不足しがちな栄養素がたっぷり含まれていますので、偏食の方、野菜不足の方などにもおすすめの健康茶です。







春はデトックスのシーズン♪ よもぎ餅とよもぎのお茶で体の中からデトックスして、よもぎのお風呂でタップリ汗をかき、秋冬にため込んだ余分なものを排出し、すっきりとした気持ちで春を過ごしてみませんか?



また、春だから心も身体もスッキリしたい方は、下記の講座の受講をご検討ください。




今日も最後まで読んでいただきまして、本当にありがとうございます。

それでは今日もお日様のように明るく笑って、お月様のように穏やかな気持ちで楽しい一日をお過ごしください。



はりまや佳子

オーガニック料理研究家

オーガニック・マクロビ料理教室 代表

日本オーガニックライフ協会 代表理事


2006年3月に大田区にてマクロビオティック料理教室G-veggie(ジィ・ベジィ)を立ち上げ、現在15年目を迎える。在籍生徒数は約200名で、北は北海道、南は九州から通っている生徒さんも多数。2015年2月日本オーガニックライフ協会を設立。

オーガニック料理を広める人財の育成に、力を注いでいる。



ストレスに負けない心、疲れない強い身体を作る

安心&安全な旬のオーガニック食材を最大限に活かし、食べて心も体も中からキレイになるために、オーガニック・マクロビ料理教室G-veggieでは日本の伝統食「マクロビオティック」に基づいた、季節の料理法や味付けで料理する方法やバランスを上手に取る食べ方や暮らし方をお教えしています。





オーガニック・マクロビ料理教室G-veggie 

〒144-0031 東京都大田区東蒲田2-5-11

Tel : 03-6715-8772 / fax : 03-6733-876

1件のコメント


CBKM BOCU
CBKM BOCU
2024年10月31日

EPTU Machine ETPU Moulding…

EPTU Machine ETPU Moulding…

EPTU Machine ETPU Moulding…

EPTU Machine ETPU Moulding…

EPTU Machine ETPU Moulding…

EPS Machine EPS Block…

EPS Machine EPS Block…

EPS Machine EPS Block…

AEON MINING AEON MINING

AEON MINING AEON MINING

KSD Miner KSD Miner

KSD Miner KSD Miner

BCH Miner BCH Miner

BCH Miner BCH Miner

いいね!

レシピ記事

​スイーツ

*毎週水曜日にオーガニック・マクロビ情報をお届けします。開講日が近い講座・新規生徒を募集する講座情報も合わせてお届けします。

​メルマガ登録はこちらから

メルマガ登録で最新情報をお届け!

お申し込みありがとうございました。

お問い合わせ

オーガニック・マクロビ料理教室

G-veggie

 

G-veggie蒲田教室

〒144-0031

東京都大田区東蒲田2-5-11

Tel:  03-6715-8772

*レッスン中は電話に出られない事があります。ご了承願います。

お問い合わせはメールでもお受けいたします。

info@g-veggie.com

© 2023 by The Only One Co., Ltd. created with Wix.com

bottom of page