Yoshiko Harimaya

2023年8月15日4 分

オーガニック夏バテ対策★美容にも効く甘酒を使ったスイーツが最適です!

こんにちは、オーガニック・マクロビ料理教室G-veggie代表のはりまや佳子です。

毎日蒸し暑い日が続いていますが、皆様お元気ですか?

こんな時こそ、美味しく食べながら元気をチャージしてみたい方にオススメな食品といえば「甘酒」!!

甘酒は2種類あります!

実は甘酒には

●酒粕甘酒

●米糀甘酒

と2種類あり、同じ甘酒という名前ですが、味も香りも栄養価も全く違います。

G-veggieおすすめの甘酒は

酒粕甘酒にはアルコールが含まれていて、甘くするためにかなりの量の白砂糖が入っています。

そのためお子様やダイエット中の方には不向きです。

一方、G-veggieが生徒さんにオススメしている米麹甘酒は、ノンアルコールなので、赤ちゃんから高齢者の方まで安心して飲むことができます。

砂糖は一切使用していないのにビックリするほど甘いのは、米のでんぷん質が発酵してできたブドウ糖の甘味。

離乳食や砂糖の代わりに料理の隠し味、スイーツの材料としても重宝します。

甘酒の生活を楽しみましょう♪

また、米糀甘酒には過激なメラニンの生成を抑える働きのある「コウジ酸」が含まれているので、美白&美肌効果が期待出来ることから「飲む美容液」とも呼ばれています。

その上、米糀甘酒をいただくと発酵の力で腸内環境が整うので、食べれば食べるほどお腹の中がスッキリするといったダイエット効果も抜群!!

【米麹甘酒の健康メリット】

★夏バテ防止

★ダイエット効果

★腸内環境を整える

★美肌効果

★アンチエイジング効果

★ツヤツヤ美髪効果

江戸時代には夏の暑さで食欲がなくなって体力が落ちてしまった人々が、 元気を取り戻すために飲む習慣があったことから昔から「飲む点滴」と呼ばれているほど優秀な発酵食品です。

【米糀甘酒の栄養成分】

●ブドウ糖(グルコース)

●必須アミノ酸

●ビタミンB群

●酵素

●エルゴチオネイン、コウジ酸、フェルラ酸

甘酒の作り方

たくさんの嬉しい効能を持つ「米麹甘酒」。

残りご飯に米麹を混ぜて、炊飯器で手軽に作るコツを学んでいただけば、ご自宅でいつでも美味しい甘酒生活が楽しめますよ。

【Blog】すご~く甘い甘酒の作り方!

また最近はスーパーなどでも手軽に購入できるようになったので、裏の原材料表記に

●米

●米糀

と書いてある添加物不使用のものをお買い求めになってくださいね。

G-veggieが生徒さんにおススメしている甘酒は、福井のマルカワ味噌さんの「有機あまざけ」!

有機栽培で育てた白米を使った白米甘酒で、砂糖を一切使っていないのに濃厚な甘さが楽しめます。

有機あまざけは濃縮タイプですので、お召し上がりになる時に水や豆乳で薄めて飲めば、自分好みの甘さに調整して楽しめます。

また、クリーミーな食感を活かして、簡単・ヘルシーな甘酒スイーツを作ることもできます。

G-veggie★甘酒スイーツレシピ集
 

蒸し暑い夏こそ日本の伝統食「米糀甘酒」を美味しく食べて、元気をチャージしてくださいね♬

最後まで読んでいただきまして、本当にありがとうございました。

それでは今日もお日様のように明るく笑って、 お月様のように穏やかな気持ちで、楽しい一日をお過ごしください。

【G-veggie レッスンカレンダー】

 はりまや佳子

オーガニック・マクロビ料理研究家

2006年3月に東京都大田区の自宅にてオーガニック・マクロビオティック料理教室G-veggie(ジィ・ベジィ)を立ち上げる。在籍生徒数は約200名で、北は北海道、南は九州から通っている生徒さんも多数。
 
2015年2月一般社団法人日本オーガニックライフ協会を設立。マクロビオティックの理論をベースにした、オーガニック料理を提唱し、心と身体がキレイになれる料理とライフスタイルの普及につとめている。

著書:

キレイになれるグリーンベジクッキング

幸せわんこの健康ごはん  

【心と身体がキレイになれる】

オーガニック・マクロビ料理教室G-veggie 

代表 はりまや佳子

〒144-0031 東京都大田区東蒲田2-5-11

Tel : 03-6715-8772 / fax : 03-6733-8760

    4140
    4