top of page
ハーブを味方に♡食べ過ぎ&気持ちダウンの晩夏へのお手当ハーブ
気持ちの高鳴る夏から、少しずつ太陽の出も減っていく季節。特に気持ちがダウンしてくる晩夏から秋口には気持ちを穏やかにしてくれるハーブで、季節の変わり目の気持ちの不安定さをカバーしましょう。また、食欲がわいてくるこの季節には、食後の血糖値も気になります。
そんな夏から秋への移行時期、あなたの体に以下のような不調は表れていませんか?
◎つい甘いものを食べたくなる
◎食欲増加
◎食欲不振
◎体重増加
◎不眠
◎憂鬱
◎不安
◎頭痛
◎肩こり
本講座では、そのような不調へのお手当を行うべき臓器に焦点をあて、【季節の声】+【体の声】+【ハーブの力】を組み合わせた、オーガニック料理教室G-veggieならではのアプローチで、ハーブの取り入れ方を紹介していきます。
【こんな方にオススメです】
○甘いものがやめられない方
〇ストレスがたまりやすい方
〇いつも緊張気味な方
○おうち時間を楽しみたい方
○忙しく心身ケアができていない方
○季節で変化する心身の変化を学びたい方
○何から取り入れていいかわからない方
○季節と臓器に応じた様々なハーブティーを試してみたい方
○ハーブティーを生活に取り入れたい方
○ハーブティーを料理やデザートに使用したい方
○ハーブを通して、体のなんとなく不調と向き合いたい方
○リラックスを生活に取り入れたい方
落ち込む季節の食べ過ぎ対策♡晩夏の簡単・変身ハーブティー料理
身体に合ったハーブを色々な使用方法で!
講座内容:
・落ち込み気味は、なぜ起こる?
・あなどれない!自律神経の働き
・睡眠について
・ストレスの段階
・甘味のコントロール
・晩夏に労わるべき臓器
・目的別♪ハーブをいただくタイ ミング
・晩夏お勧めハーブティー紹介
・ハーブの甘味を使用したハーブレシピ付き♪