オーガニックお手当アロマクリエイター資格認定講座
更新日:2021年11月26日

プラントベースの健康法が今、密かなブーム
「プラントベース」とは、植物由来という意味です。
最近は「プラントベース・ダイエット」と呼ばれ、健康的なダイエット法として注目されていますが、本来は衣食住のすべてにおいて、動物由来の原材料を使った製品、食べ物を避けるライフスタイルのことを示す言葉です。
プラントベースのお手当法といえば、アロマテラピー。
アロマテラピーは「精油を使う自然療法」で、誰でも、いつでも、どこでも、手軽に気軽に実践できる健康法の一つです。
基本からきちんと学んでおけば、毎日の暮らしの中でリラックスしたいときに限らず、リフレッシュ・気分転換したいとき、なんだか妙にイラつくときなど、気持ちや心のケアに、そして感染症の予防やちょっとした不調のケアにも工夫次第で、いろいろ役立てることができますよ。
たった4時間の講義と実習で、陰陽五行のアロマを学んで、お手当アロマ&コスメが作れる【オーガニックアロマクリエイター】になりませんか?
オーガニックお手当アロマクリエイター資格認定講座

陰陽五行+アロマを学んで、お手当アロマ&コスメが作れる オーガニックアロマクリエイターになろう!!
【おススメポイント】
○ 身体の状態に最適なオーガニックアロマ(エッセンシャルオイル)が選択出来る様になり、それを使ったお手当(使用方法)が学べます。
○ 東洋医学の観点からお手当方法に合わせた、アロマ・ブレンドの方法が学べます。
○ アロマテラピーの基礎知識を学び、お手当に適した生活への取り入れ方が学べます。
○ 季節とその時の身体状態に適した、お手当アロマとお手当コスメの作り方が学べます。
【講座の内容】
第1部 東洋医学とオーガニックアロマテラピー
・陰陽五行の世界
・体質チェックで自身の不調を知る
第2部 体質別☆アロマ+東洋医学アプローチの実践
・体質に合った五行アロマ
・アロマを用いた様々な使用法を実践
(実践したものは全てお持ち帰りできます)
①ネイルケア作り
②ボディージェル作り
③マッサージオイル作り
④化粧水作り
⑤バスソルト作り

第3部 アロマの世界
・アロマテラピーのメカニズム
・種類別♪香りのパターンを知る
・体調に合わせた五行ブレンドの組み立て方
・アロマの作用
第4部 アロマクラフトづくり
・アロマストーン
・アロマワックスシャシェ
・その他の使用法

修了した方には、(社)日本オーガニックライフ協会認定【お手当アロマクリエイター資格認定証】を発行いたします。
自分の体調に合わせて講座で製作したクラフト全7品は、お持ち帰り出来ます
①ネイルケア
②ボディージェル
③マッサージオイル
④化粧水
⑤バスソルト
⑥アロマストーン
⓻アロマワックスシャシェ

開催日時:
2021年05月24日(月)
2021年06月12日(土)
受講料:22,000円(税・認定料込)
開催場所:オーガニック・マクロビ料理教室G-veggie 蒲田校
東京都大田区東蒲田2-5-11 (京急蒲田駅徒歩6分)
講 師:才津 円香(さいつ・まどか)

アロマアドバイザー/アロマインストラクター/アロマセラピスト/ アロマハンドセラピスト/アロマブレンドデザイナー/アロマ空間コーディネーター/
受講生のみなさまの感想

4時間の講座、充実の内容でした
普通のアロマの講座では学べない、陰陽五行と結びついたアロマの使い方を教えていただき、アロマをより身近に感じるようになりました。
日常での実践的な使い方も簡単で楽しく学べました。
ブレンドについて学んで、これからたくさん試すのが楽しみでわくわくしています。アロマを日常のケアにもっと取り込んでいけるようになって嬉しいです。
(20代 東京在住 学生 はるかさん)

あっという間の4時間でした!
陰陽五行とアロマの関係を一緒に学ぶことができ、ワークショップも盛りだくさんで、あっというまの4時間でした。
アロマと陰陽の関係や、5行のつながりなどもとても丁寧にわかりやすく説明していただきアロマをもっと積極的に日常生活にとりいれたくなりました。アロマと身近な材料で、いろいろな物が作れることに驚きとともに早速自分でもオリジナルにチャレンジしてみたくなり、アロマの効果などを考えながら、是非お友達や身近な人にもプレゼントしてあげたいです。
とても内容の濃い、楽しい学びの時間をありがとうございました。
(40代 千葉在住 主婦 りつこさん)

念願叶ってこの講座を受講するの事ができました!
楽しみにしていたクラフト作りは、どれも思ったより簡単に作るのことができて、授業で作ったクラフトが全て持ち帰る事ができたのも良かったです。
陰陽五行とのつながりや精油の効能、精油をブランドする時のポイント、精油の選び方なども学ぶことができたので、今回受講できて本当に良かったと思いました。
自宅でも是非作ってアロマライフを楽しみたいと思います。
(40代 東京在住 飲食店勤務 なつみさん)

日常使いできるものがあっという間に作れる事に驚きました
作っている時のウキウキ感と満たされた気持ちは予想以上でした。
慌ただしい日々の中で改めてニオイと向き合える時間を作ることは自分のこれからの生活の質をより高めてくれるかもしれないと思いました。
沢山の作品を持ち帰ることができたのも嬉しいです。ご指導ありがとうございました。
(50代 東京在住 大使館勤務 ちあきさん)
植物の力が凝縮した、アロマやハーブで免疫力をグーンとアップして、コロナに負けない心と体をつくりませんか?
みなさまのお申込みを、スタッフ一同心からおまちしております(^^♪
今日も最後まで読んでいただきまして、本当にありがとうございました。
それでは今日もお日様のように明るく笑って、お月様のように穏やかな気持ちで楽しい一日をお過ごしくださいね。
はりまや佳子

2006年3月に大田区にてマクロビオティック料理教室G-veggie(ジィ・ベジィ)を立ち上げ、現在15年目を迎える。在籍生徒数は約200名で、北は北海道、南は九州から通っている生徒さんも多数。 2012年10月30日にキレイ料理レストラン&スクール「G&V」を東銀座にオープン。2015年2月日本オーガニックライフ協会を設立。
【美味しく食べて、身体を中からキレイになれる】
オーガニック・マクロビ料理教室G-veggie
代表 はりまや佳子
〒144-0031 東京都大田区東蒲田2-5-11
Tel : 03-6715-8772 / fax : 03-6733-8760
Mail:info@g-veggie.com
オーガニック料理教室基礎コース
2時間の講義と2時間の調理実習、1年間の通学またはZOOM受講コースです