夏こそおススメ!オーガニック野菜寿司
夏こそオーガニック野菜寿司がオススメです。JSIA寿司インストラクター、そしてG-veggieの講師でもある高宮文代さんが、夏こそオススメする野菜寿司ネタを紹介します。
「穀物と野菜のおいしさを堪能できる」野菜寿司(ヴィーガン寿司)は、世界中のベジタリアン、ヴィーガン・マクロビオティックを実践している方々から大人気!
中でも一番人気は「野菜にぎり寿司」です。
野菜のネタを上手に作るのが難しいといわれていますが、本講座を受講すれば、たった4時間の講義と実技であなたも野菜にぎり寿司マスターなれます。
【オーガニック野菜にぎり寿司の定義】
●シャリはオーガニック玄米を使用
●ネタは旬のオーガニック野菜を使用
●調味料は白砂糖不使用
シャリの玄米は白米に比べ食物繊維が約6倍、ビタミンEは約12倍、ミネラル分のマグネシウムは約5倍も含まれている高機能穀物。
そしてネタの野菜は魚介類に比べてカロリーが低く、ビタミンやミネラルなどの栄養素がたっぷり含まれています。その上、白砂糖不使用なので、美と健康、そしてダイエットの強い味方になること間違いなし。
グルテンフリーやシュガーフリー、無添加生活を実践している方にも安心していただけるベジ寿司、「オーガニック野菜にぎり寿司」の技を、本格派の寿司職人から学んでみませんか?
1. 玄米シャリの作り方
○玄米の選び方
○調味料の選び方
○玄米シャリの作り方・握り方
2. 野菜寿司(ベジ寿司)の基本
○玄米シャリの特徴
○野菜ネタの特徴
○握りの工夫
3. 野菜ネタの作り方(実習)
○野菜ネタのサイズ
○色ごとの野菜と仕込み方
4. 野菜寿司(ベジ寿司)を握る・盛り付け(実習)
当日のスケジュール:
10:00-12:00
第1部 講義+デモ(録画映像) 玄米シャリの作り方
第2部 講義 にぎり寿司の基本(シャリの握り方・野菜ネタの特徴など)
第3部 野菜ネタの仕込み
12:00-13:00 休憩(昼食はご持参ください)
13:00-15:00
第4部 実習 にぎり体験・盛り付け
*ZOOM受講の方は、自宅で作成した野菜寿司の画像をG-veggieに送ってください。講師確認後、認定書を郵送いたします。
・お寿司が好きな方
・玄米で作るすし飯のポイントを知りたい方
・野菜を使ったお寿司の作り方を本格的に覚えたい方
・ベジタリアンやヴィーガンを実践している方
・グルテンフリー・シュガーフリーを実践している方
すでに「野菜にぎり寿司マスター」になった方も、6,600円で実習を受講することが出来ます。
☆野菜ネタは毎月変わりますので、バリエーションを増やしたい方
☆にぎり方を復習したい方
*実習再受講の方は、13時からの受講となります。
*お申込は こちらから
江戸前寿司に特化した日本初の寿司職人養成学校で、包丁の研ぎ方、シャリの作り方、和食と江戸前寿司の伝統的な技法を学び、現在は同校の飾り巻き寿司講師、自宅や出張レッスンを開催。オーガニック料理教室G-veggieのオーガニック理論に基づいた、安心安全な食材を使い、見て楽しく食べて美味しいお寿司を紹介しています。
エキスパートオーガニック料理ソムリエ
東京すしアカデミー江戸前寿司集中特訓コース卒業
JSIA寿司インストラクター協会所属 マスターインストラクター
内容は予想以上に濃く、期待していた以上でした。翌日、早速習ったうちの一部を家で作ってみたら、それだけでも家族から歓声があがりました。上手くできないところも先生が丁寧に指導してくださり、とても楽しくあっという間の4時間でした。素敵なレッスンありがとうございました!
(40代女性・千葉県)
玄米シャリの作り方、野菜ネタの作り方、実際に握ったりと とっても内容の濃い講座でした!ほんとに見た目にも華やかで 野菜それぞれの良さが活かされて いてどれも美味しかったです。
(20代女性・東京都)
見て美しく食べて美味しい、環境問題、SDGsの観点からも野菜の可能性を広げるまさにこれからの時代のものだと思いました。
(50代女性・富山県)
マクロビ視点からの寿司は他ではなかなか見かけられなかったので今回参加できて、奥深さを知りました。 野菜の下拵えと握り方が一通り学べたので大変勉強になりました! 巻き寿司も基礎から学べ満足できた内容でした! 文代さんの技術が素晴らしかったです。
(30代男性・神奈川県)
彩り明るく美しいお寿司が自分で作れるなんて感激しました。 座学も楽しくしらないことさばかりで、とても勉強になりました。 またワンデーレッスン受講したいです。 本当にありがとうございました。
(40代女性・東京都)
美しい彩りの野菜のネタの仕込みかたも学ぶことができて和のバリエーションがひろがりました。座学も楽しく、握って盛り付けるところまで集中して仕上げられたところにも満足感があり、大好きなお寿司がもっと好きになった楽しい講座でした。ありがとうございました。
(50代女性・東京都)
「お申込フォーム」にお名前・メールアドレス・電話番号を記入し、参加希望日をお選びいただき、送信して下さい。
自動返信メールが届きますので、内容をご確認後クレジット決済または銀行振込で講座料をお支払い下さい。
クレジット決済の場合は自動返信メールが、銀行振込の場合はG-veggieスタッフからお支払い確認のメールが届きます。
蒲田校での受講:開催前日にリマインダーメールが届きます。
ZOOMでの受講:開催前日までにZOOM受講URL(メール)、テキスト(郵送またはメール)をお送りします。
講座を受講します。
受講後約1週間以内に認定書をお送りいたします。
2023年10月29日(日)
時間:10:00-15:00
22,000円(税込)
蒲田校:
オーガニック料理教室G-veggie
東京都大田区東蒲田2-5-11
(京急蒲田駅徒歩6分/JR・東急蒲田駅徒歩12分)
*道順はこちらから
ZOOM受講:
ZOOMにて受講の方には追って参加URL、ID、パスワードを別途メールにてお知らせいたします。
筆記用具・エプロン・髪をまとめるもの・保冷剤・持ち帰り容器
〒144-0031 東京都大田区東蒲田2-5-11
電話 03-6715-8772
FAX 03-6733-8760
メール info@g-veggie.com
JR品川駅から京浜急行で8分(快特)
羽田空港から京浜急行で11分(エアポート急行)
※1.京急蒲田駅から徒歩6分、JR蒲田駅から徒歩12分
※2.京急蒲田駅からの道順の詳細はコチラ
お申込後、30分以内に返信メールが届かない場合は、申し訳有りませんが再度お申込いただくか、こちらまでご連絡ください。
メール: info@g-veggie.com
フリーダイヤル: 0120-756-888
受付:火曜日-土曜日10:00-17:00