オーガニック・ヴィーガン料理★夏野菜の醤油糀パスタ
和食から洋食、中華にエスニック料理など、さまざまな万能調味料がありますが、市販の物には添加物が入っているので、自分でつくることが美とアンチエイジング秘訣。 なかでも作りやすくて美味しいのが、日本のオーガニック料理にピッタリな「醤油麹」です。
【飲む点滴】米麹甘酒を手作りできるようになりましょう
ノンアルコールで栄養たっぷり、甘すぎてそのままでは飲めないほどの甘さが魅力の米麹甘酒♪
おいしいだけでなく腸内環境を整えて免疫力を高める上に、ツヤ美肌、美髪、疲労回復、栄養補給、アンチエイジング効果など、たくさんの嬉しい効能も期待できます。
そんなミラクルな米麹甘酒をご自宅で手作りできるようになりませんか。
材料は残りご飯と米麹だけ!一度作り方を学んでいただければ、いつでも美味しい甘酒生活が楽しめるようになります。
普段食べている甘い物を、「飲む点滴」といわれる米麹甘酒に変えて、お腹の中から免疫力アップしましょう♪
《講義》
●白砂糖が腸に及ぼす影響
●甘い物との上手なつきあい方
●腸内環境を整える発酵食品の魅力
●米麹甘酒と酒粕甘酒の違い
《実習》
●米麹を使った甘酒の作り方
●米麹甘酒スイーツの作り方
・米麹甘酒スムージー
・米麹甘酒ヨーグルト
・米麹甘酒アイス
●腸内環境をよくして免疫力を高めたい
●甘い物を食べても罪悪感をもちたくない
●甘い物が大好きでやめられない
●発酵食品のことを理論から学びたい
●発酵食品を手作りしてみたい
オーガニック料理教室 G-veggie主宰 / 日本オーガニックライフ協会代表理事
家族の病がきっかけでマクロビオティックに出会い起業を決意。米国クシ・インスティテュートへ留学。キャリアトレーニングプログラム・レベルIIIを修了し、2006年に妹の朋子と二人でオーガニック料理教室 G-veggieを開校。卒業生はすでに2,000名を超える。
【著書】 幸せわんこの健康ごはん(WAVE出版)/ 美人になるグリーン・ベジクッキング(主婦と生活社刊)
いつも既製品を購入していましたが、家で自分好みの甘酒が作れるようになって大満足です。
(30代女性・神奈川県)
甘酒の造り方の他にもいろいろお話しが聞けて勉強になりました。私も発酵食品を積極的に取り入れようと思います。
(20代女性・東京都)
発酵食品ってすごく身体に良いことがわかりました。栄養価の高い甘酒が自宅で作れる様になり感激です。
(40代女性・東京都)
甘酒は子供の頃に母に作って貰って以来でした。甘酒の料理へのいろいろな活用法もわかりました。
(50代女性・東京都)
ZOOM受講:
ZOOMにて受講の方には追って参加URL、ID、パスワードを別途メールにてお知らせいたします。
準備中
5,500円(税込)
筆記用具
お申込後、30分以内に返信メールが届かない場合は、申し訳有りませんが再度お申込いただくか、こちらまでご連絡ください。
メール: info@g-veggie.com
フリーダイヤル: 0120-756-888
受付:火曜日-土曜日10:00-17:00
※レッスン中は電話に出られない場合がありますことを、あらかじめご了承いただけますようお願いいたします。