
小松菜とクルミの白和え ナッツランキングの1位のオーガニック料理
ナッツ栄養比較ランキングでは、くるみがトップでした。アンチエイジングにも最適なくるみの効能とレシピをご紹介します。
おいしく食べてマイナス10歳。
あなたの美容長寿の鍵を握っているのは、運命ではなく
「料理」です。
オンラインで受講出来ます。
「アンチエイジング料理」とは、年を重ねるごとに徐々に表れてくる様々な心と体の老化現象を、上質な食材を使ったバランスのとれた料理によって、ゆるやかに遅らせていくことを目的に開発された「究極の美容食」老化を早める原因といわれている、体内の「酸化」「糖化」「水毒化」を徹底的に排除することで、美味しく食べながら「見た目年齢をマイナス10歳」を目指します!
アンチエイジング料理プランナー養成講座とは、
〇老化の症状・原因(ジェロントロジー理論)
〇「人は食べたもので出来ている」(マクロビオティック理論)
を正しく理解し、アンチエイジングのための食材及び料理法を学び、その人に適したアンチエイジング料理をプランニング出来る人材を養成します。
●仕事が忙しくて、食事がおろそかになっている方
●年々体重が増え、ボディーラインが気になっている方
●顔周りの肉が気になる方、小顔になりたい方
●シワ、シミ、たるみ、吹き出物などが気になる方
●料理のレパートリーが少なく、ワンパターンな方
●年々、心と体の衰えを感じている方
●情報が多すぎて、何がいいのかわからない方
1963年東京生まれ。大田区在住。武蔵野女子大学(現武蔵野大学)短期大学部家政科卒。建設会社受付嬢、英会話学校マネジャー、船井総合研究所勤務、うどん屋女将を経て、1993年より出版社に勤務。書店営業ののち単行本編集者となる。家族が西洋医学では完治できない重篤な病に冒され、療養のために15年前からマクロビオティックを実践しはじめる。2005年に退職後、米国クシ・インスティテュートに留学し、キャリアトレーニングプログラム・レベルⅢを卒業。インストラクターの資格を取得。
2006年3月に大田区にてマクロビオティック料理教室G-veggie(ジィ・ベジィ)を立ち上げ、現在13年目を迎える。在籍生徒数は約200名で、北は北海道、南は九州から通っている生徒さんも多数。2012年10月30日にキレイ料理レストラン&スクール「G&V」を東銀座にオープン。
2015年2月日本オーガニックライフ協会を設立。2015年 南カリフォルニア大学ジェロントロジー学位取得。
人はこの世に生を受けてから命がつきるまでの間、何らかの変化が常に起きています。生まれてから成人するくらいまでのおよそ20年間の変化を「成長」と呼びますが、「成熟期」を迎えた後の日々の変化のことを「老化」と呼んでいます。
「老化」とは加齢にともなって起きる心身の一連の退行的な変化のことで、記憶力や視力・聴力・体温調節などの機能の低下、足腰の弱りなどの生理機能の衰退を意味し、遺伝的な要因や外界からのストレスに対し、適応力が低下することで起こる変化とも考えられています。
「老化」は誰にでも起こる変化ですが、そのスピードには個人差があります。
20代 ⇒ 目立った衰えはない
30代 ⇒ 容姿(髪・肌・歯)の衰えの兆し
40代 ⇒ 容姿(髪・肌・歯)・生殖能力の衰え
50代 ⇒ 体力・気力・筋肉・視力の衰え
60代 ⇒ 血圧の変化・睡眠力・回復力の衰え
70代 ⇒ 血糖値の変化・食欲・免疫力の衰え
80代 ⇒ 脳の機能低下・排泄力・呼吸の衰え
90代 ⇒ すべての能力の低下
第1講座 アンチエイジングの基礎知識
●アンチエイジングとは
●老化とは何か
●老化現象による身体の変化
●老化の原因は細胞内の水不足
●女性の体内水分量が少ない理由
●水分の過剰摂取が老化を招く
●飲み物の力
●低体温も老化を早める
●排泄力を高めると細胞が潤う
第2講座
●食べ物や料理のバランスの目安
●体質と体調
●臓器をケアしてアンチエイジング
●髪・歯・骨と女性ホルモンのための食材
●眼・爪・筋肉・心の安定のための食材
●不眠・血圧の安定・脳の活性化のための食材
●食欲のコントロール、免疫力アップのための食材
●美肌・美腸・すこやかな呼吸のための食材
●アンチエイジングのための料理法
●アンチエイジングのための味付け法
●アンチエイジングのための置き換え料理術
●アンチエイジングのためのメニュープランニング
(グループワーク)
2023年01月20日(金)
2023年03月06日(月)
時間:10:00-16:00
〒144-0031 東京都大田区東蒲田2-5-11
電話 03-6715-8772
FAX 03-6733-8760
メール info@g-veggie.com
JR品川駅から京浜急行で8分(快特)
羽田空港から京浜急行で11分(エアポート急行)
※1.京急蒲田駅から徒歩6分、JR蒲田駅から徒歩12分
※2.京急蒲田駅からの道順の詳細はコチラ
33,000円(税込)
食事の観点からアンチエイジングを考えた事がなかったので、今後の食生活にすごく役立つ内容で大変参考になりました。
(40代女性・埼玉県)
アンチエイジングの基礎知識を知ることで、根拠が分かり今後の生活に活かせる内容でした。老化と上手に付き合い、少しでも老化を遅らせて輝いた毎日を送りたいと思います。
(50代女性・東京都)
老化の原因である酸化・糖化・水毒化を避ける。 温める、5white foodを避けるなど、シンプルに取り入れやすい内容でした。マイナス10歳を目指します!
(40代女性・東京都)
老化のメカニズムを知りその対処法が分かり、とても有意義な講座でした。また気持ちの持ちようが脳にも関連する事も、より自分の中に落とし込め腑に落ちました。。今まで以上に老化を遅らせながら楽しく素敵に歳をとっていきたいと思います。
(50代女性・東京都)
「お申込フォーム」にお名前・メールアドレス・電話番号を記入し、参加希望日をお選びいただき、送信して下さい。
自動返信メールが届きますので、内容をご確認後クレジット決済または銀行振込で講座料をお支払い下さい。
クレジット決済の場合は自動返信メールが、銀行振込の場合はG-veggieスタッフからお支払い確認のメールが届きます。
蒲田校での受講:開催前日にリマインダーメールが届きます。
ZOOMでの受講:開催前日までにZOOM受講URL(メール)、テキスト(郵送またはメール)をお送りします。
講座を受講します。講座の最後に試験を受けます。認定試験は特に予習する必要はありません。講座を受講すれば回答出来る問題です。
試験に合格された方には、受講後約1週間以内に認定書をお送りいたします。
お申込後、30分以内に返信メールが届かない場合は、申し訳有りませんが再度お申込いただくか、こちらまでご連絡ください。
メール: info@g-veggie.com
フリーダイヤル: 0120-756-888
受付:火曜日-土曜日10:00-17:00
※レッスン中は電話に出られない場合がありますことを、あらかじめご了承いただけますようお願いいたします。
TOP > 場所で探す >蒲田校 > アンチエイジング料理プランナー養成講座
TOP > 場所で探す >ZOOM > アンチエイジング料理プランナー養成講座
TOP > 興味・関心で探す > 料理教室 > アンチエイジング料理プランナー養成講座
TOP > 興味・関心で探す > マクロビ > アンチエイジング料理プランナー養成講座
TOP > 資格が取れる講座を探す > 1DAY > アンチエイジング料理プランナー養成講座
TOP > 資格が取れる講座を探す > オーガニック > アンチエイジング料理プランナー養成講座
TOP > 資格が取れる講座を探す > マクロビ > アンチエイジング料理プランナー養成講座