食品ロスゼロ料理をあなたのビジネスに!
クリエイティブクッキングバトルに優勝したG-veggieが、あなたのビジネスをサポート!


クリエイティブクッキングバトルに優勝しました。
G-veggieは2019年クックパッド主催の「クリエイティブクッキングバトルに出場。約50社が参加した勝ち抜き戦でみごと優勝しました。
* クリエイティブクッキングバトルとは、参加者が自宅で余った食材を持ち寄り、その場でメニューを決めて調理し(自分が持ち寄った食材は選べません)、美味しさ・見た目・工夫アイデア・生ゴミの少なさを競う、食品ロスゼロを目指した大会です。
G-veggieがあなたのお店・料理教室をサポートします。
01
お店のメニューに食品ロスゼロ料理を取り入れる。
料理教室で食品ロスゼロ料理を教える。

あなたのお店・料理教室へ「食品ロスゼロ料理」導入をG-veggieがフルサポートします。 料理教室ならフランチャイズ導入でG-veggieの名前で集客も出来ます。
○ オーガニック料理教室G-veggieの基礎・応用コースDVD(全24巻)を観て頂き、食品ロスゼロ料理・オーガニック料理・マクロビオティック料理を学びます。
○食品ロスゼロ料理アドバイザー資格認定講座受講
○ 旬の食材を使ったレシピを毎月5品提供いたします。
○ 講師・はりまや佳子が訪問してアドバイス&指導いたします。その後はビデオチャット・電話にてサポートいたします。
料金:
現状に合ったサポート内容をお選びください。
☆ 基礎コースDVD(全12巻) : 200,000円(税別)
☆ 応用コースDVD(全12巻) : 300,000円(税別)
☆ はりまや佳子訪問サポート費用: 200,000円(税別)
* 交通費別途
☆ ロイヤリティ(毎月)
売上方式:5%~
または
定額方式:30,000円(税別)~
* レシピ提供費・電話サポート費含む
☆G-veggie商標使用:別途ご相談ください。
02
食品ロスゼロ料理アドバイザー資格認定講座を受講する

キッチンから食品ロスゼロを
日本の食品ロス量は、年間600万トンを超え、毎日大型(10トン)トラック約1,700台分の食品を廃棄しているそうです。
本当に「もったいない」ことですね。
そこでオーガニック料理教室G-veggieと一般社団法人日本オーガニックライフ協会は、料理する人が「食べ物を大切にする」という原点に立ち戻り、食材に対して限りない愛情と正しい知識をもって食品ロスを限りなくゼロにする、家族が健康になれる料理を作ることで、日本のそして世界の食品ロス問題にキッチンから取り組んでいこうと決意し、【食品ロスゼロ料理アドバイザー資格認定講座】を開催しています。
G-veggieとは
G-veggieの「G」はGrain(穀物)、「veggie」はvegetable(野菜)の略で、人間にとって大切な食べ物「穀物」と「野菜」を、たくさん食べて心と体の中心軸を整えてほしいという願いを込めて、15年前に代表のはりまや佳子が作った造語です。
そこに「オーガニック」食材の「質」に対するこだわりを大切にするという意義と、「マクロビオティック」の陰陽五行理論でバランスをとるセンスを身に着け、「料理」の力で強い心と体を作ってほしいという願いを込めています。