top of page

旬の野菜を使ったヘルシースイーツを作りましょう
ダイエット中はもちろんのこと、普段の食生活でもスイーツを食べるときには、どうしてもカロリーや脂肪分が気になってしまうもの。
そんな時には、低カロリー&低脂肪の野菜を使ったスイーツはいかがですか?
野菜というと料理で食べるというイメージが強いのですが、調理方法や味付けを変えてみるだけで、いつもと違う味に大変身!
その深い味わいとユニークな食感のおかげで、ヘルシーなのに濃厚で美味しいスイーツを楽しむことができます。
思わず笑顔になれる美味しい野菜スイーツを作りを学んで、罪悪感から解放されましょう!

05月
アスパラガスで作るヘルシースイーツ
講座内容
1. 野菜について
・季節の野菜「アスパラガス」について(栄養価、効能など)
・相性の良いもの(味覚、相乗効果など)
2.調理実習
・下準備
アスパラガスの下準備 / 材料計測 / オーブン余熱
・調理実習

05月のメニュー
〇アスパラガスのロールケーキ
独特のやわらかさと歯ごたえ、甘さとほろ苦さの絶妙なバランスをもつ野菜・アスパラガスを使ったスイーツです。
どんな料理にも合う使い勝手のいい食材ですが、実は栄養豊富な緑黄色野菜の一種で、健康や美容に抜群の効果を発揮する、βカロテンやアスパラギン酸、ルチンや葉酸といったいった栄養素も沢山含んでいます。
いつもは彩りの脇役になりがちなアスパラガスを見た目にも爽やかな、春色の主役に引き立てた可愛らしいロールケーキを作ります。
〇アスパラムース
このムースは硬さを変えれば様々に形状を楽しむことができるスイーツです。アスパラガスも利尿作用やプリン体を含んでいる野菜なので、食べ過ぎには気をつけたいものですが、その食感についつい手が出てしまうかも...。食べ方もいろいろ、工夫して楽しめるスイーツです。


こんな方にオススメ!
★野菜スイーツに興味がある方
★体によさそうなスイーツを食べたい方
★野菜のレパートリーを広げたい方
★野菜の意外な使い方を知りたい方
★残り野菜を上手に使い切りたい方
講師:戸﨑 花恵

オーガニック・イタリアンスイーツ インストラクター
2016年に慢性的な体調不良が続いて何をするにも気持ちが起こらないような自身を奮いたたせ、打開策を求めていた時に偶然に検索し見つけた『マクロビオティック』の文字に目が止まり、G-veggieに出会う。
食物について改めて多くのことを学び直すきっかけをもらい、基礎・応用コースを卒業し、健康を取り戻す。
ごく日常にあふれる野菜の魅力や、体にもたらす様々な変化などに実践を通して気づくことができ、また、もともと大好きであった菓子作りが健康に寄り添えるものであるところに魅力を感じ、ディプロマ全コースを卒業。
千葉の畑で父がつくるオーガニック野菜を使って、「心と身体にやさしい野菜スイーツ」をコンセプトにレシピを考案し、笑顔になれる野菜スイーツづくりに日夜励んでいます。
参加者の声
ゴボウにチョコレートフォンデュは意外で衝撃的でした。ゴボウと小豆のブラウニーもしっかりブラウニーでとっても美味しく直ぐに家で作りました。参加できて良かったです。
(40代女性・東京都)
少ない材料でとっても簡単にできてしまう事に感動しました。 素材の美味しさを楽しめるスイーツなので罪悪感がなく、むしろ体に良いと思って食べられるのが良かったです。
(20代女性・神奈川県)

どのスイーツも想像以上に美味しくて感動し、早速家に帰って作りました。今後、依存性の高い人工甘味料を避け、発酵食品を食べるように心がけていこうと思いました。
(30代女性・東京都)
野菜からこんな美味しいスイーツが出来るなんて驚きでした。安心安全で子どもから大人まで楽しめるスイーツを学ぶことができました。
(30代女性・神奈川県)
【開催日時】
2023年05月11日(木)
13:00-15:00
【受講料】
6,600円(税込)
【開催場所】
【用意するもの】
筆記用具・エプロン・髪をまとめるもの・タッパー
蒲田校
〒144-0031 東京都大田区東蒲田2-5-11
電話 03-6715-8772
FAX 03-6733-8760
メール info@g-veggie.com
JR品川駅から京浜急行で8分(快特)
羽田空港から京浜急行で11分(エアポート急行)
※1.京急蒲田駅から徒歩6分、JR蒲田駅から徒歩12分
※2.京急蒲田駅からの道順の詳細はコチラ
申込
お申込後、30分以内に返信メールが届かない場合は、申し訳有りませんが再度お申込いただくか、こちらまでご連絡ください。
メール: info@g-veggie.com
フリーダイヤル: 0120-756-888
受付:火曜日-土曜日10:00-17:00