マクロビオティックの理論では、陰陽のバランスが良い状態の時を中庸と呼び、健康な状態と定義しています。
中庸になるには、まずはバランスのよい食材を選んで料理するのがおススメ♪ それではバランスのよい野菜とな何かというと…
キャベツと玉ねぎが最強です
キャベツ・たまねぎ・かぼちゃ・かぶなどの丸い野菜は一番バランスの良い中庸な野菜で、胃や脾臓・膵臓といった体の真ん中にある臓器を養い免疫力を高める力をもっています。
中でもキャベツは胃の調子を整えるのに最適な野菜!! キャベツの中に含まれるビタミンUは、キャベツから発見されたため別名「キャベジン」とも呼ばれていて、胃酸の分泌を抑えて胃腸の粘膜を健康に保つ働き、胃腸の粘膜を修復するためにたんぱく質の合成を活発にし、傷ついた粘膜を治す働きなどがあります。
また玉ねぎに含まれるアリシンはビタミンB1と結合しアリチアミンとなることで、ビタミンB1の吸収促進やビタミンB1の働きを長時間持続させる作用があります。玉ねぎを食べてビタミンB1不足が改善されると、疲労回復・不眠解消・集中力アップに役立つ上に、胃の消化液の分泌を活発にして胃腸を強化する作用や、殺菌作用もあります。
この2つの野菜をまるごと全部食べられる「スープ」にすれば、飲むだけで胃の調子が整い免疫力がアップします♪ キャベツと玉ねぎが美味しいこの季節に是非、召し上がってみてくださいね。
世界一バランスの良い野菜のスープ(4人分)
材 料
キャベツ 100g
玉ねぎ 80g
水 800㏄
塩 小さじ1
昆布 1片
ローズマリー・ピンクペッパー 適量
★オーガニック食材のお買い物はこちらから→ e-Macrobiotic shop
作り方
千切りにしたキャベツと薄い回し切りにした玉ネギと昆布を鍋に入れ、具材がかぶる位の水を入れ、ウォーターソテーにする。
具材が柔らかくなったら残りの水を加え、再び沸騰したら火を止め、塩で味を整える。
器に注ぎ、ローズマリーとピンクペッパーを散らす。
【オーガニック料理ソムリエが教えるを美味しくつくるコツ】
パンチの効いたスープに仕上げたいときには、ニンニクのみじん切りをオリーブオイルで弱火で温め、香りがしてきたらキャベツと玉ネギを炒めて水を加えて煮てください。
ローズマリーは生のものでもドライでもOKです
蕪をつかったスープもおススメですよ♪
人はなぜ、大きな病気になってしまうのか?
マクロビオティックの理論では、陰陽のバランスが悪い状態を病気と定義しています。
人はなぜ、大きな病気になってしまうのか?
その答えは、身体からの危険信号サインである小さな不調を、疲労や老化と思い込むことで見逃してしますからです。。
私たちの心や体はとてもおしゃべりで、今の状態、いわゆる体調を毎日お知らせしてくれています。わかりやすいお知らせは、小さな便り「小便」と、大きな便り「大便」。
毎日の排せつ物の状態をきちんと把握して、初期症状の段階で適切な食べ物や手当、休息をとり、適度に体を動かしていれば、病気を未然に防ぐことができますが、残念ながら現代人は体からのお便りを読む力を失ってしまったことで、自分の体調を自分でコントロールすることができなくなってしまっているようです。
「体調が悪いな」と感じたときには、丸くて甘い野菜のやさしいエネルギーを体の中に取り込めば、免疫力アップ間違いなし!!
特に風邪の引き始めにもオススめのレシピですので、どうぞお試しくださいね。
「老化」と「病気」の見分け方を学びたい方は
たった5時間の講座でアンチエイジング料理の基礎が学べて資格も取得できる、アンチエイジング料理プランナー養成講座がおススメです。
自分の心と身体を料理でケアできれば、いつまでも若く美しく、そしてどんな時でも明るく楽しく生きられます。
アンチエイジングの秘訣を学んで、美魔女を目指しませんか?
今日も最後まで読んでいただきまして、本当にありがとうございました。
それでは今日もお日様のように明るく笑って、お月様のように穏やかな気持ちで楽しい一日をお過ごしくださいね。
はりまや佳子
2006年3月に大田区にてマクロビオティック料理教室G-veggie(ジィ・ベジィ)を立ち上げ、現在15年目を迎える。在籍生徒数は約200名で、北は北海道、南は九州から通っている生徒さんも多数。 2012年10月30日にキレイ料理レストラン&スクール「G&V」を東銀座にオープン。2015年2月日本オーガニックライフ協会を設立。
【心と身体がキレイになれる】
オーガニック・マクロビ料理教室G-veggie
代表 はりまや佳子
〒144-0031 東京都大田区東蒲田2-5-11
Tel : 03-6715-8772 / fax : 03-6733-8760
Mail:info@g-veggie.com
Thank you for shariing this