Yoshiko Harimaya7 日前6 分食品添加物って、本当に安全なの?元々は私たちの食を豊かにするために生まれてきた食品添加物。でも、美味しい豚骨スープが食品添加物の白い粉数種類で出来てしまうのも現実です。 必要以上に添加物を取りたく無い方は、自分で選択出来る力を養う事が大切です。
Yoshiko Harimaya4月13日6 分マクロビオティック的☆現代の日本人に必要なのはデトックス 現代人は、食べ物の摂りすぎによる栄養多過な状態の人が多く、摂りすぎたものを体外に排出できずに体内に溜め込んでしまい、結果様々な病気にかかりやすくなっています。 そこでマクロビ的現代人のデトックス方法をお伝えします。
Yoshiko Harimaya3月19日8 分免疫力UP!30秒でできる超簡単お味噌汁レシピ免疫力をUPするには、朝から身体の体温を上げる事。忙しい朝、簡単にできることは「麦味噌汁」を飲むことです。その他にも免疫力をあげる方法を大公開します。
g-veggie2月10日6 分グルテンフリーとは?基礎知識や体への影響・見分け方を解説体調管理のために取り入れている人も多くなってきた「グルテンフリー」。でもそもそもグルテンフリーって何?自分には本当に必要なもの?そんな質問にお答えします。
Yoshiko Harimaya2021年12月31日7 分密を避けて運気アップ!ウィズコロナ時代の初詣作法まだまだ人での多い所への外出は控えたい、でもなんとか密を避けて初詣は行きたいという方、ウィズコロナ時代の新初詣作法をご紹介します。
meguru2021年12月25日6 分蜜蝋ラップ・エコロジーな暮らしから生まれたのは、自信でした。G-veggieに出会って食べるものが変わったら、自分のペースで自分の生き方をデザイン出来る様になりました。
g-veggie2021年12月12日12 分オーガニック食品のメリット・デメリットとは?おすすめレシピも紹介オーガニック食品ってなに? オーガニックの基本、メリットとデメリットを理解して生活に取り入れて行きましょう。オーガニックなオススメレシピも紹介します。
g-veggie2021年11月11日9 分無添加食品を購入できる!おすすめスーパー・宅配サービス・ネット通販11選より健康的な生活をするために、多くの人が求めている無添加食品。最近ではネット通販でも信頼出来るサービスがでてきました。そこで今回はオススメ出来る無添加食品のスーパー、宅配サービス、ネット通販を厳選して紹介します。
Yoshiko Harimaya2021年11月10日7 分オーガニックお手当とは?そのメリット・方法・コツを紹介薬を服用した時に本体の目的以外の好ましくない作用のことを「副作用」と呼んでいますが、症状に合わせて利用しても副作用の心配がないのが、オーガニックお手当法!! 薬にアレルギーがあったり、妊婦さんや授乳中のお母さんで薬が飲めない方に特におすすめです。
Yoshiko Harimaya2021年6月4日4 分6月5日は世界環境デー 地球にやさしい料理を学びませんか?6月5日は「世界環境デー」! 世界中の人々が環境保全の重要性を再認識し、環境への意識を高めるための日です。 2021年の世界環境デーのテーマは「生態系の回復」。 私たち一人一人が「ライフスタイルの転換」という、小さな努力をすることからはじめてみませんか?
Yoshiko Harimaya2021年5月21日6 分疲労回復のための3つの方法!ハードワークを乗り切りましょう毎日ハードな仕事に追われて、披露が溜まっている方。オーガニック的3つの方法で疲労回復しましょう。1分で出来るパーフェクト朝ご飯レシピもご紹介。
Yoshiko Harimaya2021年4月29日6 分3つの方法で、GWに気分をアップしましょう!GWは例年気候がとても良いので、じっとしているだけではもったいないですよね。 そこで今日は気分をアップさせ、かつ有意義なGWを過ごすための3つの方法をご紹介します。
Yoshiko Harimaya2021年4月23日6 分ジャンクフードは体に本当に悪い?25年前の私の怖い朝ご飯 in San Francisco今だからこそ、オーガニックライフを実践している私ですが、20年前は朝食べるジャンクフードが至福の時でした。あの時語学学校の先生に言われた言葉。当時は全く理解出来ませんでしたが、今では私の指針となっています。