- Yoshiko Harimaya
美肌に効く!お茶の9つの成分と29の効能

おはようございます。オーガニック料理教室G-veggie代表のはりまや佳子です。みなさん今日もお元気ですか?
明日は日本オーガニックライフ協会認定のオーガニック薬膳マイスターの初回開催日!!
先週から募集を始めたにもかかわらず、全国各地からたくさんのお申込みをいただき、感謝&感激です。
ZOOM講座で全国のみなさん会える!
これまでは認定講座は実際に教室に来ていただく対面スタイルで開催していましたが、自粛期間中はZOOMで開催する形式に変更したところ、日本全国からだけではなく、海外の方にも受講していただけるようになりました。
昨夜開催した「ギルトフリー甘酒セミナー」では、北海道と大阪から受講していただき、和気あいあいと楽しい2時間を過ごさせていただき、ZOOMに大感謝。
昨日は東京も寒かったですが、北海道は雪が降り山々が真っ白になっていたそう。薄着の私や他の受講生さんに比べて厚着をしていても、まだ寒いとおっしゃっていました。
対面スタイルでしたら出会えなかった素敵な受講生の方々と、どんな素敵なご縁をいただけるのかを考えるだけで、ワクワクする毎日です。
世界中が大変なこの時期でも、おかげさまでオーガニック料理教室G-veggieには笑顔が溢れる楽しいレッスンを毎日開催中!!
今日はこれからオーガニック料理ソムリエ認定講座をZOOMで開催しますが、全国各地から出席してくださる方との出会いが、今からとても楽しみです♪
さてここからが本日の本題。
カフェイン
ストレスフルな現代人がリラックスしたい時、カフェインが入った飲み物は、もはや必須の飲み物です。
カフェインはコーヒー、紅茶、コーラ類、緑茶、ココア、チョコレートなどにも含まれ、その中でも世界中で一番人気のある飲み物はコーヒーですが、飲みすぎは美肌の天敵となりますので、注意が必要。
【関連Blog】リラックスするならコーヒー!でも飲み過ぎると美肌には天敵かも!?

では、美肌を保ちながらリラックスできるカフェイン飲料は何でしょうか?
それは、緑茶や抹茶、そしてジャスミンティーなど、茶の木の葉からできた「お茶」です。

お茶は薬
昔むかし、お医者様のいない時代、緑茶は貴重な薬で、中国でお茶を始めた頃は今のような嗜好飲料でなく養生の仙薬として珍重されていたそうです。
緑茶には「美白ビタミン」とも言われるビタミンCが豊富に含まれ、水分の減少を防ぎ肌に弾力性を与え、また肌の色を黒くするメラニン色素の抑制も期待できます。
ですから外出前に飲むことで紫外線対策ができ、夜はその日に浴びた紫外線から生成されるメラニンを退治することが可能なのです。
そして、緑茶に含まれるカテキンには、アルコールよりも強いといわれる強力な殺菌作用がありますので、緑茶で洗顔すればメラニン対策はもちろん、ニキビにも効果的。 毛穴を引き締めるとされる収れん作用もあるので、肌荒れのの改善や予防にも効果的です。
また、緑茶には抗酸化作用があり、アンチエイジングにも効果があるという、美と健康を目指す方にピッタリな飲み物です。
緑茶の成分と効果・効能
1.カテキン(お茶の渋味成分)
血中コレステロールの低下 / 体脂肪低下作用 / がん予防 / 抗酸化作 / 虫歯予防、抗菌作用 / 抗インフルエンザ作用 / 血圧上昇抑制作用 / 血糖上昇抑制作用 / 口臭予防(脱臭作用)
2.カフェイン(お茶の苦味成分)
覚醒作用(疲労感や眠気の除去) / 持久力増加 / 二日酔い防止 / 利尿作用
3.テアニン(お茶のうま味成分)
神経細胞保護作用 / リラックス作用(α波出現)
4.ビタミン類
ビタミンC ⇒ 皮膚や粘膜の健康維持(コラーゲン形成) / 抗酸化作用
ビタミンB2 ⇒ 皮膚や粘膜の健康維持
葉酸 ⇒ 神経管閉鎖障害の発症予防 / 動脈硬化予防
β-カロテン ⇒ 夜間の視力維持
ビタミンE ⇒ 抗酸化作用
5.サポニン
血圧低下作用 / 抗インフルエンザ作用

6.フッ素
虫歯予防
7.γ-アミノ酪酸(通称:GABA)
血圧低下作用
8.ミネラル(カリウム、カルシウム、リン、マンガンなど)
生体調節作用
9.クロロフィル
消臭作用
(引用:伊藤園)
と健康メリットがいっぱい。 中国では「お茶は薬」と言われるくらい、昔からお茶の効能が高く評価されていました。

ジャスミン茶で疲れた肝臓を養いましょう
緑茶の中でも特におススメなのがジャスミン茶!! 20種類以上もの芳香物質を含むジャスミンの花の香りは、イライラを解消し疲れた肝臓をやさしく労わってくれます。
【ジャスミンティーの効果効能】
リラックス効果でストレス解消、気分転換
自律神経を整える
ホルモンバランスを整える(生理前や生理中の不調、生理痛に効果的)
胃腸の調子を整える(ストレスによる胃腸の不調に効果的)
二日酔い改善
不眠多夢の改善
気の巡りを良くする
紫外線が強くなるこれからの季節には、緑茶やジャスミン茶と仲良くして、美肌を目指してみませんか?
今日も最後まで読んでいただきまして、本当にありがとうございました。
それでは今日もお日様のように明るく笑って、お月様のように穏やかな気持ちで楽しい一日をお過ごしくださいね。
オーガニック料理基礎コース 第16期生 ただ今募集中!!
安心&安全な旬のオーガニック食材を最大限に活かし、美味しく食べて健康で内側から美しくなるために、オーガニック料理教室G-veggieでは日本の伝統食「マクロビオティック」に基づいた、季節の料理法や味付けで料理する方法やバランスを上手に取る食べ方や暮らし方をお教えしています。
免疫力や健康状態に自信がないので、ウイルスや病気が心配」とお悩みの方は是非、心と体のバランスを整えるオーガニック料理の基本からしっかり学んで、免疫力を高めましょう。 免疫力を高めるための基本は…
上質な睡眠
適度な運動
ストレスに強い精神
バランスの良い食事 本コースを受講していただければ、日本の健康長寿法「マクロビオティックの理論」をベースにした健康的なライフスタイルと、バランスのよい「オーガニック料理」が作れるようになり、家族みんなで健康になれます!
★実際の基礎コースのレッスンを見学したい方は…
【無料体験レッスン】
★2時間でオーガニック料理を学びたい方は…