Yoshiko Harimaya9月11日6 分食品添加物って、本当に安全なの?元々は私たちの食を豊かにするために生まれてきた食品添加物。でも、美味しい豚骨スープが食品添加物の白い粉数種類で出来てしまうのも現実です。 必要以上に添加物を取りたく無い方は、自分で選択出来る力を養う事が大切です。
Yoshiko Harimaya8月21日6 分自分の顔を見れば、心と身体が整う【オーガニック望診断】オーガニック・マクロビ料理教室G-veggieの本格的なレクチャー講座、オーガニック望診断講座。オーガニックお手当講座と一緒に受講して、ご自分の心と身体からのサインを読み解いてみませんか?
高宮 文代7月27日3 分夏こそおススメ!オーガニック野菜寿司夏こそオーガニック野菜寿司がオススメです。JSIA寿司インストラクター、そしてG-veggieの講師でもある高宮文代さんが、夏こそオススメする野菜寿司ネタを紹介します。
Yoshiko Harimaya5月30日6 分消費者庁「食品ロス削減ガイドブック」に掲載されました G-veggieでは2019年9月から、一人でも多くの方に食品ロス問題に関心をもっていただきたいと願い、「食品ロスゼロ料理アドバイザー資格認定講座」を定期的に開催してきました。このたびその活動が消費者庁に認められ、「食品ロス削減ガイドブック」に掲載していただきました。
高宮 文代4月14日10 分野菜寿司とは?彩り豊かでヘルシーなお寿司の作り方ヴィーガンでも食べられると、海外でも大人気の野菜寿司。彩りがカラフルなことからインスタ映えもする野菜寿司の魅力とその作り方を紹介します。
南澤晶3月3日4 分オーガニック和菓子講座で紹介する「おはぎ」はなぜお彼岸に食べるの?和菓子は日本の文化や人の人生の節目、年中行事などにとても関わりが深いものです。今回はオーガニック和菓子講座のメニュー、「おはぎ」について紹介します。
高宮 文代2月22日4 分いなり寿司って何?オーガニック野菜・ベジ寿司料理教室甘くてジューシーなお揚げにすし飯を詰める「いなり寿司」。 ホッとする味わいで誰もがが喜ぶ一品です。 そんないなり寿司の事を寿司職人の高宮文代さんが詳しく教えてくれました。
meguru1月25日4 分蜜蝋ラップを手作り出来る講座で使っている蜜蝋って、どんなもの?蜜蝋ラップ手作りの時に使っている蜜蝋の色々な使い方をご紹介!Meguruの蜜蝋ラップについても詳しくお知らせします。
Yoshiko Harimaya1月20日4 分小松菜とクルミの白和え ナッツランキングの1位のオーガニック料理ナッツ栄養比較ランキングでは、くるみがトップでした。アンチエイジングにも最適なくるみの効能とレシピをご紹介します。
高宮 文代2022年12月20日5 分今年のクリスマスはお寿司でお祝い!今年のクリスマスパーティーはヘルシー&華やか「野菜寿司のタワーロール」をお披露目してみませんか?野菜寿司でサンタやクリスマスツリーなどの作り方を紹介します。
安田由紀江2022年12月9日4 分フォカッチャとは?歴史・意味・食べ方・作り方を詳しく解説します古代ローマ時代から作り続けられているフォカッチャをあらゆる角度から紹介します。普通のフォカッチャも美味しいですが、天然酵母で作ったフォカッチャは格別です。
Yoshiko Harimaya2022年11月28日5 分九星気学で幸運体質に生まれ変わりましょう! 自分の本来の性質や天職、人生のバイオリズムや人間関係、開運方法を知ることができたらいいなって思いませんか? その願いを叶える夢のような学問が「九星気学」なのです。
高宮 文代2022年10月27日4 分豆腐は江戸時代からの栄養食でした!ヘルシー出栄養満点の豆腐のお話しです。G-veggieの野菜寿司の講座でも度々副菜や汁物で調理している豆腐、色々なお話しがありましたので紹介します。
meguru2022年10月17日5 分オーガニック手作り蜜蝋ラップ講座を始めた理由・meguruG-veggieで【オーガニック手作り蜜蝋ラップ講座】を開催しているmeguruさんに、この講座に込めた思いとmeguruさんたちの活動について語っていただきました。
g-veggie2022年9月21日4 分オーガニック料理ソムリエって本当のところ何?すべてが分かる記事まとめオーガニック、オーガニック料理の資格ならこれ! 一般社団法人日本オーガニックライフ協会認定の【オーガニック料理ソムリエ資格認定講座】 全てが分かる記事のまとめです。
高宮 文代2022年7月19日4 分かっぱ巻きはベッカムも大好物だった!オーガニック野菜寿司シンプルだけど美味しい”かっぱ巻き”。サッカーのスーパースターベッカムも大好きだったとか。実はダイエットにも最適な食べ物だったのです。そんな野菜寿司を一度真剣に作ってみませんか?
Yoshiko Harimaya2022年7月14日3 分グルテンフリーな【スパゲッティ南瓜】って何?金糸瓜と言うユニークな野菜をご存じですか?ベジタリアンやヴィーガンの方、そしてグルテンフリーを実践している方は是非、麺類の代わりに使っていただきたいキュートな野菜です。
安田由紀江2022年6月3日4 分天然酵母で作るピザ・オーガニック天然酵母パン料理教室自家製の天然酵母を作って、オーガニックなピザを作りませんか? 講師・安田由紀江さんが自家製天然酵母ピザの魅力をお伝えいたします。
Yoshiko Harimaya2022年6月1日5 分天然のサプリメント・雑穀で、マイナス10歳肌を目指しましょう。雑穀はお米に混ぜるだけではもったいない!オーガニック料理と雑穀のプロに、雑穀の本当の使い方を学びませんか?
Yoshiko Harimaya2022年4月28日4 分オーガニックヴィーガン和菓子 日本のギルトフリー・スイーツはいかが? 和菓子の魅力は、美味しく食べながら四季を感じる事が出来るところ。もともと小麦・卵・乳製品を使わなくても作れるので、ギルトフリーに簡単に作れます。